top of page

【カッパの雨乞いを鑑賞しました】2024.7.14

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 2024年10月16日
  • 読了時間: 2分


☆ねずみのすもうがおもしろかった。かっぱもおもしろかった(3歳)

☆かっぱのあまごいがおもしろかった。(小1)

☆とても面白くて楽しかったです。またみたいです。ありがとうございました。(小

2)


☆さいごにかっぱが人のためになることをしたからいいと思った。(小3)

☆カッパは、さいしょわるいカッパだったけれど、さいごにはみんなのために雨をふらせようと食べずのまずでいのって雨をふらして、みんながカッパをみとめていいカッパになったところがすごいなと思いました。カッパが生まれかわったら人間になりたいと思ったところがやさしいなと思いました。(小3)

☆とても楽しかったです。いい声にほれぼれしました。カッパが死ななくてよかったです。

☆心がポカポカあたたまりました。かっぱさんがとても愛おしいです。

☆人形の動きや出てくるキャラクターの愛らしさがとても良かったです。ひつじのカンパニーさんの語り、声もステキでした。ありがとうございました。

☆人形の動きがとてもリアルで子どももとても楽しんでいました。日本昔話のカッパの雨乞いでは、カッパが死んでしまうのですが、生き返ったので、子どももホッとしていました。

☆子ども達が最後まで集中して楽しんで観ていたのが印象的でした。演者さんの表情、声、人形の動きなど、一人で作り出す世界の豊かさが素敵だなぁと思いました。子どもの頃、近所のお寺のお坊さんからその地域の川に住んでいたというカッパの言い伝えを聞きに行った事を思い出しました。カッパという生き物が、昔の人の暮らしに根付いていたんだなぁと思いますし、お坊さんは人々にとって重要な人だったんだなぁと感じました。

コメント


コメント機能がオフになっています。
​MAP情報はこちら

​​札幌太陽中央子ども劇場

OPEN

月・水・木・金 (10:00 - 15:00)

​※ご来訪の方は事前にお電話でその旨をお伝えください。

Call

T: 011-590-0678

F: 011-590-0678​

Adress

〒060-0005 札幌市中央区北5条西24丁目2-1 OMレジデンス円山205

bottom of page